本文へスキップ

関東支部から情報発信 

活動ギャラリー

令和7年 関東支部総会 開催報告

2025年9月27日(土)、関東支部は墨田区にて令和7年関東支部総会を開催しました。
本部より小山会長、石井学長代理、津田事務局長代理、葛谷次長の4名のご来賓をお迎えし、関東支部からは16名の会員が参加しました。
第一部:防災体験会では、東京消防庁本所防災館にて、自然災害に備える防災体験会を実施。
地震・火災・暴風などの災害を疑似体験し、参加者は災害の脅威を実感するとともに、万が一に備える意識を高めました。
第二部:総会は、すみだ産業会館にて総会を開催。
石川支部長の開会挨拶に続き、小山会長よりご挨拶、石井学長代理・津田事務局長代理からは大学の近況報告がありました。 特に「2025年実就職率ランキング(卒業生数1,000人以上)」において、本学が3年連続全国1位に輝いたことが紹介され、参加者一同大いに誇りを感じました。 総会では、今後の活動方針や参加者維持の工夫について意見交換が行われました。 初参加の会員からは、同窓会活動の情報が十分に届いていないとの指摘があり、ホームページ・メーリングリスト・LINE等の周知強化が急務であることが確認されました。
第三部:懇親会は、懇親会は山内農場 錦糸町南口駅前店にて開催。
水野前支部長の乾杯で始まり、学生時代の思い出や近況報告など、和やかな雰囲気の中で交流が深まりました。 最後は当日最年長の椎橋さん(40E)による一本締めで閉会となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回ご都合が合わなかった方も、次回のご参加を心よりお待ちしております。

下の画像をクリックで当日の様子がご覧いただけます。